レールとメカはそのまま利用。 変わったのは生地の部分だけ。 単なる窓掛けでは終わらない。 鑑賞に…
こちらのブログでは、日々の施工についてのこぼれ話しや
カーテンを美しく見せることへのこだわりを綴っていきます。
施工についての小技や新しいブランドなども紹介しますので、カーテン好きの方は必見です。
当店オリジナルのバッグやワンピースなどを縫い上げるアトリエから直送のブログ、「逸品一品」日記はこちら>>
all - 30 ページ目
タチカワブラインド シルキー セパレート RDS 掃き出し窓 by interior styling of bright
普通のブラインドが2台。 なのに、メカ自体は1台。 2台より1台の方がお得。 &n…
MANAS SATELLITE Diamanteディアマンテ 1700 レース 形態安定加工付 裾仕上げウェイトテープ巻込み by interior styling of bright
ダイヤ格子のレース。 柄は総て刺繍で表現。 その煌めきにため息。 &…
クロスオーバースタイル 2.5倍 ギャザーヒダ 台形出窓 by interior styling of bright
深く隠せることは利点である。 深く隠すことでベールになる。 &nbs…
木製カーテンレール ポール破損・交換 by interior styling of bright
二点支持のポール。 中央から真っ二つ。 ジョイントで分断。 あらたなポールは、 ハイブリッド継手…